| メイン |
合唱団のお稽古だの何だの
2014年11月15日 日常朝から猛烈に冷え込んでぶるぶる震えています。
ケンケンは明け方と寝起きに不吉な咳をするものの、朝ごはんを終えると咳はおさまってとても元気。ランドセルを放り投げ、宿題プリントだけはやって、外に走り出て暗くなるまで帰ってきません。
金曜はママ友さんと週替わりで部屋遊びをするのでお菓子持参で語らい合い、終わってすぐ隣市の公民館へ車を飛ばして練習に行きます。
月イチの合唱団の練習はしかし本番二月を前にしてだんだん立て込んできています。今月は月二回。衣装の準備やら、動きの相談やら、台詞の調整やら、だんだん苦手な部分に差し掛かってくるので気が重い。
ヨーさんは東京に出張中で一泊なので、ケンケンを実家に預けに行くと、おうちは真っ暗だったのでした。いやほのかに明かりが中で揺らいでいるので在宅には違いないと勝手口を開けると、ロウソクの明かりの前でちんまり母が座っていたり。
IHキッチンのグリルが故障していることは昨日聞いていたことだったんだけれども、今朝魚を焼こうとしたらバンと音がして電気が止まったらしい。
元を戻しても復活せず電気屋さん待ちだとか。
・・・・・・。
そんで一応復旧を願ってケンケンを置いて出てきましたが、暗い夜道に風がうなって冷たいハンドルを握りしめているうちに、夫が不在の日に妻は習い事で夜こどもを預けて出かけているというシチュエーションに非常に罪悪感を感じたのでした。
とにかく嫌なかんじに風が鳴るので、ロウソクの明かりが目にちらついて、火事にでもならないか、一緒にケンケン連れて出てこればよかったとか、杞憂が次々と襲ってきて、大げさだけれども生きた心地がしませんでした。
帰った時実家に電気が戻っていて、お風呂を済ませたケンケンがおかえりって言ってくれた時は安堵のあまり吐きそうになった。
ていうかさ。
故障しているのが分かっている危険なグリルで何故魚を焼いた・・・?
ケンケンは明け方と寝起きに不吉な咳をするものの、朝ごはんを終えると咳はおさまってとても元気。ランドセルを放り投げ、宿題プリントだけはやって、外に走り出て暗くなるまで帰ってきません。
金曜はママ友さんと週替わりで部屋遊びをするのでお菓子持参で語らい合い、終わってすぐ隣市の公民館へ車を飛ばして練習に行きます。
月イチの合唱団の練習はしかし本番二月を前にしてだんだん立て込んできています。今月は月二回。衣装の準備やら、動きの相談やら、台詞の調整やら、だんだん苦手な部分に差し掛かってくるので気が重い。
ヨーさんは東京に出張中で一泊なので、ケンケンを実家に預けに行くと、おうちは真っ暗だったのでした。いやほのかに明かりが中で揺らいでいるので在宅には違いないと勝手口を開けると、ロウソクの明かりの前でちんまり母が座っていたり。
IHキッチンのグリルが故障していることは昨日聞いていたことだったんだけれども、今朝魚を焼こうとしたらバンと音がして電気が止まったらしい。
元を戻しても復活せず電気屋さん待ちだとか。
・・・・・・。
そんで一応復旧を願ってケンケンを置いて出てきましたが、暗い夜道に風がうなって冷たいハンドルを握りしめているうちに、夫が不在の日に妻は習い事で夜こどもを預けて出かけているというシチュエーションに非常に罪悪感を感じたのでした。
とにかく嫌なかんじに風が鳴るので、ロウソクの明かりが目にちらついて、火事にでもならないか、一緒にケンケン連れて出てこればよかったとか、杞憂が次々と襲ってきて、大げさだけれども生きた心地がしませんでした。
帰った時実家に電気が戻っていて、お風呂を済ませたケンケンがおかえりって言ってくれた時は安堵のあまり吐きそうになった。
ていうかさ。
故障しているのが分かっている危険なグリルで何故魚を焼いた・・・?
| メイン |
コメント